もうすぐ7月
今日は朝から晴れ晴れ
特茶は輝き
なんと! 今更の お料理教室通い・笑。
主婦力 食欲力 アップっぷ。
もう一つの命日が待ってる。
拝啓 さくりん様
梅雨の晴れ間
羽はキレイに洗えましたか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は朝から晴れ晴れ
特茶は輝き
なんと! 今更の お料理教室通い・笑。
主婦力 食欲力 アップっぷ。
もう一つの命日が待ってる。
拝啓 さくりん様
梅雨の晴れ間
羽はキレイに洗えましたか?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
梅雨の晴れ間 干していた布団を取り込もうとして
持ち上げた布団に足を取られて転んでしまった。
しばらく お日様の匂いがする布団に寝転んだまま泣いた。
今月は すぐ泣ける。 梅雨女だ。
笑っていても 食べていても すべてが後ろめたくて
涙が滲む。
12日は この子の命日だった。
りんごが天に召される前日も雨が降っていた。
もう りんごの命は輝きを失い 今にも消えそうだったあの日。
それでも まだ体は温かく 時々 大きく溜息をついたりして
うとうとしていた私を優しく包んでくれた。
まだ 逝かないで 別れるのは嫌だと 私は りんごを抱き寄せ
りんごの痩せ細った体で 何度も何度も涙を拭っていた。
ふと 見上げると 女の子が2人 立ってた。
今でも はっきり思い出す。
水色ノースリーブの お揃いワンピースを着ていた
小学生くらいの 薄汚れた女の子達。
「もう 連れて行ってもいいですか」と言いながら りんごに
手を差し出した。
陰気な女の子に向って 私は大絶叫したのだ。
イヤーーーーーーと。
その後 地鳴りのような サイレンのような
恐ろしい声で大泣きしたものだから
母85やら お隣の奥さんやらが心配して駆けつけて・・・という
修羅場になり・・・・・・ おお・・・・・ 今でも ご近所で語り継がれる
あやっちの大泣き伝説(事件)なんです。
女の子は夢に出てきたわけで 本当にいたわけでは
ないのですが
その時 りんごが今までにないほど 悲しい眼で泣いている私を
見つめていました。
ヘタレでダメ母だったなと 今でも思う。
最後の最後まで りんごを悲しませてしまって。
6月になると 気持ちの端っこが今でも辛い
大量に 線香あげて 謝って 生協の甘いスイカを供えた。
りんごは許してくれただろうか。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
本日 さくりん地方の横ちょを台風が
通り過ぎるらしく 早朝から 大風と強風
そんなんで 朝から 家にこもり青春の断捨離してます・笑。
(日記帳や修学旅行の東京タワーのスタンプ帳・極ワル通信簿
未だに取ってあった大昔の元彼の手紙とかだよ)
ゴリの物は サクサクと情け容赦なく足で踏んで処分出来るのに
自分の物は 青春という甘酸っぱい足跡が多すぎて ぶははは。
今が青春の長女のデズニーランド土産
なんだなんだ これは
訳分からん・笑
皆が遊びに行ってる間に 私はヨガ三昧でした。
(マイ・ヨガバッグだよ)
ヨガ友も 案外 犬飼い人が多く
「我が子」の話しが弾みます
今度 皆で わんわんランドに行きたいねと話してます!
(りんご くうちゃん ココアちゃん)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2犬が旅立ち
専業主婦の生活は一変した。 そのうえ
体調の変化が出始めた
心の痛みはこじ開けると まだまだ 国宝級の大波小波だが
長時間 喋り続けると喉が痛くなるのだ
大したことではないのだが・・・・ 喉のイガイガありませんか?
以前は さくらやりんごと 一日中 女子トークをしてたのに
ここ一年は とても無口なワタシ
食べる時と大金を見た時以外 口を開かない・笑。
「喉が退化したようだ」と娘に話したら 「老化でしょ」と
おお
また 犬達と喋るようになれば 喉の痛みとはオサラバか!
犬がいない弊害は大きい。
オマケになるが ゴリも ちょっと寂しそうなので
久しぶりに犬柄パンツとTシャツを買ってきてあげたら
地味なかんじで大喜び。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント