お灸のチカラと友情のチカラ
みはねさんが りんごのために 週一回 お灸を
してくれている。
遠路遥々なので 申し訳ないのだが 嬉しくて有難い。
正直なところ 私自身が「お灸」未体験人間一号なので
お灸の効能を甘く見ていた。(ゴメン 友よ)
ところが ドッコイショ。
発病して以来 肩で息をしていて苦しそうだったのが
みるみるまに治まって楽そうになったよ
次の日の 呼吸も安定
お灸って すごい!! 大喜びで小躍り ホレホレ ポレポレ
ところが・・・・・・・ お灸の最中 こういう 腐れ女子もいる。
姉さん・・・・・ カメラ目線もくれない
こんなふう
非常に わかりやすく 可愛く ふてくされてた さくら姉さん
「あらら さくら姉さん 可愛そう」とか思ってはイケナイ。
りんご終了後 「次は私私私私わーーーーーーったし」と
激しく自己アピールして 気が付いたら ちゃっかり
みはねさんの膝枕を略奪していた。
オマケ
お灸中の陸斗くん。
お灸って やっぱり凄い。
今日のオヤツ びーちゃんママ オススメのオヤツ ゆで卵
みはねさんから頂いた カブ(カブ・納豆・アスパラの新芽)
空ちゃんママさんか頂いたミキサー大活躍中。(アリガトウゴザイマス)
不器用ながらも 皆の友情に助けられながら りんごの明るい
明日を夢見て頑張ってます。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 心は四畳半(2018.04.14)
- ホネの意思(2018.04.08)
- どじょっこふなっこ納骨(2018.04.02)
- 春のクリスマス(2018.03.29)
- 春ですじゃ(2018.03.19)
「家族」カテゴリの記事
- ゴリは脇役(2016.05.11)
- ちょこっと骨話し(2016.05.09)
- 疑惑の鳥猟犬(2016.05.06)
- 連休はしまむらで(2016.05.04)
- 涙こらえて待ってます(2016.05.01)
「犬」カテゴリの記事
- 北海道の羊羹パン(2016.08.07)
- 頑張れ 中高年ゴリ男!(2016.07.25)
- ニセ熱中症(2016.07.22)
- アナタと歩きたい・2(2016.07.20)
- アナタと歩きたい・1(2016.07.18)
コメント
こんにちは。モモパパです。
お灸効果ってすごいですね。
さすが東洋医学の粋の結晶。
侮れないですね。
ここまで効くんだぁ~。
投稿: モモのパパ | 2014年5月23日 (金) 04時47分
あやっちさん、おはようございます。
自然の物は、身体に素直に効いてくれる様におもいます。
みはねさんのお灸は、有難いですね♪
ブログの中のりんごちゃんは、いつもと変わらないけど、ちょっと痩せたかなぁ〜
すねてるさくらちゃん、可愛い♪
いつまでも、りんごちゃんに穏やかな時間が流れますように♪
あやっちさん、家族の皆さんにも穏やかでありますように♪
投稿: gakun | 2014年5月24日 (土) 09時46分
おはようございます。
記事は読ませていただいてたんだけどね
なんともやりきれない気持ちで・・・
りんごちゃんの身体を見るのも・・・でも笑顔はやっぱいいよね!
強力な助っ人がいて心強いね
今日は5回目
抗がん剤の事はひとでしか知らないけど
ガンをやっつけるために関係ない健康なところまで痛めつけるのよね
あやっちさんが元気でいるって事はさくりんちゃん・ご家族のためでもあるから
(バドミントンのつもり!
是非バドミントンは頑張ってー
良い結果が出ますように
投稿: 花ママ | 2014年5月25日 (日) 10時38分
すいません! 完全にヘタレしてました
お灸って凄いですよ。 私もビックリです。
今度 私もやってみたいです。
今は とてもカジュアルなかんじなんですね~
投稿: あやっち | 2014年5月26日 (月) 21時32分
すいません! ずっとヘタレ星人やってました。
お灸って すごいです!
モカちゃんにも良いかも。 ツボがあるみたいですが
彼女は ただ今 勉強会に行ってます。
りんごは痩せました
かわりに さくら姉さんがトドになりました・・・
食べても食べても ハラペコで食べ物をほしがる りんごなんですが 癌細胞が栄養分を奪ってるんですよね・・・
投稿: あやっち | 2014年5月26日 (月) 21時43分
すいません。 とことんヘタレてました。
(今日は大丈夫です!)
一日のうちに何度も容態が変化して 良かったり悪かったりで すごく疲れます。
過ごしていきたいと思います。
皆に助けられて やってられるってかんじです。
今のリズムに慣れるよう頑張って 時には息抜きして
なんとか バドだけは・・・・と思ってます。
投稿: あやっち | 2014年5月26日 (月) 21時48分