菌と金と梨
気がつきゃ 真っ赤なサルのケツ状態 (lll゚Д゚)
菌菌 きらきら菌 お耳は菌が増殖中 (lll゚Д゚)
4本足 一日おきのシャンプーに加え あらたに一日一回3滴の
耳薬投下(とーか?)
金金 きらきら金・・・・・・・・・・
わおーーーーーーん 遠吠えは飼い主様 (lll゚Д゚)
お耳さん お耳さん 早く 治れ。
幸水梨 一袋1000円
ハネ梨 0円 この夏一番の幸せ ( ̄▽ ̄)
明日 北海道からゴリ男が帰ってくる。
夏も もうすぐ終わり。 それはそれで ちょこっと寂しいね。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 心は四畳半(2018.04.14)
- ホネの意思(2018.04.08)
- どじょっこふなっこ納骨(2018.04.02)
- 春のクリスマス(2018.03.29)
- 春ですじゃ(2018.03.19)
「家族」カテゴリの記事
- ゴリは脇役(2016.05.11)
- ちょこっと骨話し(2016.05.09)
- 疑惑の鳥猟犬(2016.05.06)
- 連休はしまむらで(2016.05.04)
- 涙こらえて待ってます(2016.05.01)
「犬」カテゴリの記事
- 北海道の羊羹パン(2016.08.07)
- 頑張れ 中高年ゴリ男!(2016.07.25)
- ニセ熱中症(2016.07.22)
- アナタと歩きたい・2(2016.07.20)
- アナタと歩きたい・1(2016.07.18)
コメント
りんごちゃん、お耳大変!
一日おきのシャンプー、大変だね。
垂れ耳ちゃんは、湿度が高いと大変ね。
早く、乾いた風が吹いてくれるといいね。
お大事にネ♪
梨の季節だよね。
ハネ梨、0円ってすごい!!
1000円の袋よりたくさん入ってる。
お友達の家が梨農家?
羨ましいで~~す。
父ちゃんさんのお土産も楽しみだね♪
残り少ない夏を楽しんでネェ~
今の暑い気温!冬の寒い日のために貯金できたらどんなにいいかと思うgakunです。
投稿: gakun | 2013年8月23日 (金) 13時32分
こんにちは。

りんごちゃんのお耳えらい事になりましたね~
お世話も大変!領収書を見ても大変!
お大事にね!
花は今のところ予防接種以外で病院へ行く事はないけど
マリーがよく耳がただれ通いました。
支払の度にドキドキ
我が家では1000円の梨も躊躇してしまいます!
0円?
ハネ梨。。。初めて聞きました。
父ちゃん帰宅ですか~

お土産楽しみね
暑い暑いの連発だけどあっという間だったかな!?
あやっちさん その後お腹はどう?
もうすぐ食欲の秋ですね~
投稿: 花ママ | 2013年8月23日 (金) 15時19分
こんにちは。モモパパです。
りんごちゃんのお耳。
大変なことになってしまいましたね。
病院代にもびっくり!
早くよくなれ~~~~。
りんごちゃん。
お大事にね^^。
梨~。
僕、大好きですよ~。
あのシャリシャリ感がたまりません^^。
投稿: モモのパパ | 2013年8月24日 (土) 06時50分
りんごちゃんのお耳、ラブちゃんみたいに外耳炎で茶色じゃなくてきれいな色してるのに・・・
早く治るといいですね。
お財布にも厳しいですもんね。
お大事にしてください。
ハネ梨って、わけあり品のことですか?
でも0円とはすごいですね。
たくさん入っているし、そんなに損傷なさそうだし・・・
父ちゃんのお土産も楽しみですね。
まだまだ暑い日は続きそうなので、あやっちさんちも体調に気をつけてくださいね。
投稿: みーたん | 2013年8月24日 (土) 17時20分
ちょっと油断するとタレ耳の中は菌だらけ・・・・
りんごは耳のトラブルは今までになかったのでホントに
ショックでした。
本日 2度目の通院。
菌も減り 財布も軽くなりました~
友達家は梨農家です。形が悪かったり色が悪い・・・イワユル売りものにならない梨子ちゃんがハネ梨としてオマケで頂けます
わははは gakunさん!! 座布団一枚!!
ホント 冬のために貯金しときたいよね~
投稿: あやっち | 2013年8月27日 (火) 21時49分
あらら マリーちゃんもでしたか!
りんごは耳のキレイな子だったので油断しちゃいました。
真っ赤になっていて慌てて病院に・・・
今日 2度目の通院。
友達家は梨農家なんです。
今時は幸水という梨で もうすぐ やや酸味がある豊水という梨になります。
ハネ梨というのは 形や色が悪く売りものにならない梨なんです。(味は一緒です)
毎年 たくさん頂いてます~ 友達は太っ腹です!
とっても美味しいので この辺でも有名です
すいません! いつも気にかけて頂いて・・・
どうも お腹が弱いのです。すぐにピーピーです。
悪玉菌ですかね~
投稿: あやっち | 2013年8月27日 (火) 22時09分
ちょっと油断してました。
ラブラドールはタレ耳なので菌が繁殖しやすいんです。
今日 2度目の通院で菌はほとんど死滅してました
来週 もう一度 病院に行ってきます。
耳がよくなってグットなんですが・・・金欠病です!
モモパパさんも梨が好きですか!
今時 冷やして食べると美味しいですね~
2犬も一緒に幸せ気分で毎日 食べてます。
投稿: あやっち | 2013年8月27日 (火) 22時17分
そうなんですよね~
とっても きれいな耳垢だ!と勘違いしてたんですよ。
実は悪化していて黄色い液が出ていたんです
今日 2度目の通院。 すっかりキレイになったのですが
念のために来週もう一度行きます。
すっかり金欠病の私です。
うんうん 訳ありがハネ梨です。
形や色に問題があるらしいのですが味は一緒なので毎年
いっぱい頂いてきます。
直売場で買うとオマケが嬉しいのです
投稿: あやっち | 2013年8月27日 (火) 22時28分