ラブラな雨の日
さくりん地方も どうやらもうすぐ梅雨明けのようです
毎日 毎日 散歩の時間も制限されて ちょっと
ストレスたまってる??? ねぇ さくりん
いえいえ こういう日々こそ 多頭飼いの本領発揮
おまけに 我が家には 娘もいるので これまた楽しい?
無事に 修学旅行から帰還した 娘2号
京都まで行って 何を買ってきたんじゃ このオバカは!
ピーヒョロオオオオ ピーヒョロロロ
京都に行って これかい。。。。。。
ピーヒョロオオオオオオオオオオオオオ
我慢 忍耐 我慢 忍耐
我慢と忍耐のせめぎ合いの雨の日
「あーもー やめてよ 娘2号」
ブービー ブービー ピーヒョロロロ
「ねー 母ちゃん 娘2号 何とかして~」
かなり しつこい娘2号
(勉強にも しつこくなってほしいぞ BY・母)
ピー ピー ヒョロロロ~
「これじゃー ストレスたまっちゃうわ~」
雨が降ると さくりんの物ぐさ母ちゃんは散歩を
即 中止するしさ!!!
でも ほ~ら 室内でも 遊べるでしょ!!!
さくりん タオルの取り合いごっこから ガウガウ遊び
もう 一戦交えたので 退散しようとする さくら
「もっと やってくれ」と挑発する りんご~
結局 さくら姉さんに押さえ込まれる りんご
これが すごく楽しい りんご
もう 嬉しくて楽しくて しょうがないお二人さん
このあと 隣りの部屋まで何回も駆け回り
追いかけっこ
毛を撒き散らし 走り回り。。。。。。。。。。。。。
満足ですかい お嬢様方
「ハイ 大満足でごじゃります」
雨の日も。。。。。楽しめて良かったね!!!
娘から 修学旅行の不思議
すべて お茶の自販機 さすが京都だ!!!
外国人のために 正しいトイレの使い方看板
「超うけた」と話しておりました
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 心は四畳半(2018.04.14)
- ホネの意思(2018.04.08)
- どじょっこふなっこ納骨(2018.04.02)
- 春のクリスマス(2018.03.29)
- 春ですじゃ(2018.03.19)
「家族」カテゴリの記事
- ゴリは脇役(2016.05.11)
- ちょこっと骨話し(2016.05.09)
- 疑惑の鳥猟犬(2016.05.06)
- 連休はしまむらで(2016.05.04)
- 涙こらえて待ってます(2016.05.01)
「犬」カテゴリの記事
- 北海道の羊羹パン(2016.08.07)
- 頑張れ 中高年ゴリ男!(2016.07.25)
- ニセ熱中症(2016.07.22)
- アナタと歩きたい・2(2016.07.20)
- アナタと歩きたい・1(2016.07.18)
コメント
こんにちは^^
受けましたっ!おトイレ・・・
やっぱ分かんないよねぇ~><
お茶の自販機・・・ホントだ!
京都なんですねー(^^)
ん?青森にはりんごジュースだけ売ってる
自販機有るのかなあ・・・
気になってきましたっ!
さくりん・・・・・雨の日も楽しめていがったね♪
投稿: momo&heartyママ | 2010年7月16日 (金) 15時47分
ナイスセンスなお土産に3000点。
娘2号ちゃんはわかんないか!
3択の女王とか・・・。
雨雨ですね~。
こちらも明日から雨予報。
8月は北海道に来られるとのこと、すっきり天気になっていると良いのですけどね。
こちらも年々気温が上がっている気がします。
我が家は去年エアコンを買いました。
数年前は要らなかったんですけどね・・・。
職場の先輩も、共稼ぎなので留守番をしている「愛犬のために」エアコンを買いました。
先日の30度超えの猛暑時、初めて夏を迎えた愛犬を心配していたので、「奥さんあたりを病気にして帰っちゃえば?」と悪知恵・・・いえ、アドバイスをし、昼に早退してもらいました。
急性腸炎にしていました。
真実味がある病名ですねえ(爆)。
で、エアコン購入となった模様です。
や、笑い事じゃなくってね。
本当に人も犬も参りますね。
豪雨被害もひどいですし、熱帯化していますよね。
投稿: ぴょんこ | 2010年7月17日 (土) 23時08分
さくりんもおうちの中でふたり仲良く、遊ぶんですね!
うちのラブジャクもじゃれあって、ストレス発散させていますよ。。
娘2号さんの部分は特に今日のブログはあやっちさんの文章がおもしろくて、お腹かをかかえてわらってしまいました。
ひさびさに声を出して笑った気がする・・・
投稿: みーたん | 2010年7月18日 (日) 20時02分
修学旅行だったんだね
さくりんちゃんのお土産は??
それにしても京都らしいトイレの
使い方と自販機だわ(*^_^*)
投稿: びりーぶまま | 2010年7月18日 (日) 21時08分
さくりんは最近「マイ・ブーム」??のようでして日に何度か「闘いごっこ」してます
その度にドタバタ・毛をパッパッと。。
おちおち昼寝もしてられない母であります~
トイレ!!! 笑っちゃうでしょうー
真面目な看板なのに笑ってしまう
そういうのが大好きなところは母似か?
青森がリンゴジュースなら。。。栃木は。。。。かんぴょうジュースか!!!
投稿: あやっち | 2010年7月20日 (火) 09時10分
うんうん 本当に温暖化も深刻だよね~

なにしろ 北海道でエアコンだもんね!!!10年位前に行った時は夏でも朝晩は寒かったのを記憶してます
さくりん地方は各部屋に一台ずつです
熱帯夜の攻撃もあり夏は犬も人もヘトヘト
さくりんの留守番は「エアコンの下で」が当たり前になっています
なんか去年より今年と毎年 暑さが加速してるようで
ちょっと不気味
早く 北海道に逃避したいんだけど。。。父ちゃんの実家はエアコンないんだよねー
ある意味 こっちより暑い夏かも。。。
投稿: あやっち | 2010年7月20日 (火) 09時19分
ホント お笑い娘なんですよ~
立ってるるだけでオモロイのに なんで京都まで行って「ピーピー笛」なのか!!!
笑って頂いてよかったです
娘も腹をかかえて笑ってました
あっ そうだよねー
ラブちゃん・ジャックんの関係と似てるかもです
相性もあるけど多頭飼いは2・3才違いが理想みたいですよ!!!
投稿: あやっち | 2010年7月20日 (火) 09時28分
定番の京都でした!!! それでも初めて行った京都は楽しかったようで満面の笑顔でピーヒョロロロと帰って来た娘です

もちろん さくりんにオミヤゲなど気の利いた物はなく ひたすらピーヒョロロロとやって嫌がられていました
「ブログに使えるでしょ」と撮ってきた2枚の写真。。。 さすが 私の娘ですねー
投稿: あやっち | 2010年7月20日 (火) 09時33分